心がけている事
今回は、日ごろ心がけている事の「気付き」「直ぐに実行する」「決心する」について書いています。 気付き 一つ目は「気付き」です。小さなことでも、大切な何かに気付けるようになることです。 気付けたときの感覚が大…
今回は、日ごろ心がけている事の「気付き」「直ぐに実行する」「決心する」について書いています。 気付き 一つ目は「気付き」です。小さなことでも、大切な何かに気付けるようになることです。 気付けたときの感覚が大…
前回からの続きとなります 不安点 お金の獲得には、価値を提供できるように自己投資をすること、高い価値の提供はより高い報酬としてお金が手に入れられることがわかりました。(自己投資については以前考えをまとめた記事があるのでこ…
お金の機能をみることで、お金の役割や何故獲得する必要があるのかが見えてきました。次はその獲得の方法について考えてみました。 獲得するには 前回の記事でお金とは価値であり価値を使用するための利用書なのだと書き…
今回は、お金持ちでなく、資産持ちになろうというテーマをもとに考えた事を書いています。 お金とは? 現代社会で生活していく上でもはや、お金は必要不可欠な存在です。 子どもの頃から何気なく使っていたり、大人にな…
自己投資する上での問題点と対応についての考えがでたところで、実際に行うための手順を記載します。 時間を作る。 他人の為になる自己投資を行う事を決めたのなら、まずはそのための時間を作ることから始めます。 どの程度時間を使…
リターンを得る自己投資ついて理解し、自己投資を行う上での問題点もわかりました。今回はあとはどう自己投資をしていくかについての考えを自分なりのまとめてみました。 時間配分を変える 一番楽なのが、投資対象が自分…
前回の続きです。 どう使い分けるか 自己投資には2種類があって、どちらにお金をつかっていくかで、結果が違うことがわかりました。 違いがわかったし、これからは他人に為になる事に投資をすればリターンゲットだぜ!と理解しところ…
最近のコメント